年間行事(イベント) 幼稚園だより
2023.04.14一学期始業式
4月14日(金)一学期始業式
令和5年度の新しいクラスが発表。来週からの幼稚園生活が楽しみのようです。
こいのぼりも今日から園庭で泳ぎ始めました。
4月14日(金)一学期始業式
令和5年度の新しいクラスが発表。来週からの幼稚園生活が楽しみのようです。
こいのぼりも今日から園庭で泳ぎ始めました。
暖かい日が続き、園庭の桜がきれいに咲きました。
始業式は4月14日(金)、入園式は4月15日(土)です。
令和5年度もよろしくお願いいたします。
3月15日(水)卒園式。みんな大きく成長しました。元気な小学校1年生になって、幼稚園に遊びに来てくださいね。
3月14日(火)三学期が終了しました。年長組さんは明日卒園式。年中、年少、2歳児組さんは次にみんなが幼稚園に集まる時にはそれぞれ年長、年中、年少組に進級します。
2月21日(火)年長組から年中組へ幼年消防クラブの引継が行われました。
年中組のみんなでさっそく園内を「火の用心」の呼びかけをして巡回しました。
2月18日(土)おたのしみ会が行われました。
2歳児組さん、年少組さん、年中組さん、年長組さん、みんなが練習の成果を出し切り、ドキドキしながらも一生懸命、楽しく歌や遊戯、劇、合奏を行うことができました。こどもたちは出番が終わると達成感に満ちた良いお顔をしていました。保護者の皆様、ご来園ありがとうございました。おうちでお子さまをいっぱいほめてください。
2月15日は、お釈迦様がお亡くなりになられた日です。みんなでお遊戯室に集まってお釈迦様のビデオをみました。
2月3日(金)自分で作った鬼のお面をかぶってお遊戯室に集合。園長先生から節分のお話を聴き、心の中の鬼を退治することをお約束。そこへ鬼が登場! 豆や新聞紙を丸めたものを投げて、みんなで鬼をやっつけました。ちょっぴり怖かったけど、楽しかったね。
12月21日(水)コロナで制約があったものの何とか無事に二学期が終了しました。
三学期元気な姿で会いましょう。
年長組、年中組、年少組のみんなで園バスに乗って専称寺に行き子ども報恩講に参加しました。
理事長先生のお話を聴き、ビデオを見て、親鸞さまのことを学び、お参りをしました。