令和5 年度 募集要項
募 集 対 象
生後6ヵ月から就学前までのお子さま
※令和5年度より幼保連携型認定こども園になります。
入園手続き
【1号認定児】園に直接申し込みます。
1) | 受付は、令和4年9月1日(木)より開始します。 |
---|---|
2) | 入園願書は、各園で用意したものを用いてください。 |
3) | 入園願書に所定事項をご記入の上、出願料3,000円を添えてご提出ください。 |
4) | 願書提出の際には、「受査票」をお渡しいたします。 ※この「受査票」は、後日行なわれる面接の順番票を兼ねます。面接日にお忘れなくご持参ください。 ※面接の時刻は受付順です。受査票にある時刻をご覧ください。 |
- 【入園までの流れ】
-
- 願書提出(9月1日~)
- 面接(10月頃)
- 1日入園(2月頃)
- 入園(4月)
【2号・3号認定児】市に直接申し込みます。
※申請にあたって事前に見学等をご希望の場合は園までお問い合わせください。
納付金(保育料・諸経費)
保育料 | 0~2歳児(3号認定)は市が決定 3~5歳児(1、2号認定)は無償 |
---|---|
その他の諸経費 | |
《0~1歳児》(月額) | |
施設整備費 | 2,000円 |
教育充実費(保険料) | 500円 |
その他 | 行事費、保護者会費等 |
《2~5歳児》※参考/4年度入園者の場合(月額) | |
施設整備費 | 2,000円 |
教育充実費 | 4,900円 |
保護者会費 | 750円 |
給食費 | 4,100円(1号認定) 5,500円(2号認定) |
通園バス(希望者) | 往復の場合/3,100円 片道の場合/2,000円 |
預かり保育(希望者) | 月額の場合/10,000円(おやつ代を含む) 一日のみ希望の場合/700円 ※一日のみの預かり保育も受け付けております。 ※詳細については別途お問い合わせください。 |
その他
- 通園バスについて
- 登園・降園時に通園バスを運行しております。原則としてご自宅の玄関前まで送迎するようにしておりますが、園バスが入っていくことができない道(行きにくい道)の場合は、少し通りまで出ていただくことがあります。
※片道のみもできます。
※その日の保護者の方のご都合で利用する場合も可能な限り対応しております。
- お弁当・給食について
-
令和5年度より幼稚園内で調理した完全給食です。
- 午前保育について
- 年間数回、山形市私立幼稚園・認定こども園協会の合同研修会のため午前保育になります。また、毎月28日(親鸞さまの日)は、職員研修日のため午前保育になります。