その他 幼稚園だより
2022.07.25プール開き
6月27日(月)待ちに待ったプール開き!!
雨が降り、少し肌寒いプール開きとなりましたが、子どもたちは水の感触や心地よさを感じながら
思い切りプール遊びを楽しみました🐟💦
6月27日(月)待ちに待ったプール開き!!
雨が降り、少し肌寒いプール開きとなりましたが、子どもたちは水の感触や心地よさを感じながら
思い切りプール遊びを楽しみました🐟💦
「色水つくり」
お花をすりつぶして色水つくり。
みんなでたくさん作ってジュースやさんがオープン!
「泥だんごつくり」
手を真っ黒にして熱心に泥だんごつくり。
「泥がつめたくて、気持ちいい~!」
お友達や先生に宛てた手紙を書いて、ポストに入れると、幼稚園の郵便屋さんが手紙を届けてくれます。2歳児のぱんじー組さんはお兄さん、お姉さんがお手紙を書いているのを見て「わたしもかく」と一生懸命字や絵を描いていました!年長組のお友達はそんなぱんじー組さんに、字の書き方を優しく教えていました♪
年長組のお友達を中心に、ブンブンごまを作って遊びました。上手く回すにはコツがいります。みんな何度も挑戦していました!
子ども達は冬の寒さに負けません!雪の上で思い切りそり滑りをすると体がポッカポカ♪
鈴川公園に行って長い坂をそりで滑ると…「楽しい!!!」
幼稚園の園庭もどこもかしこも真っ白です!そり滑りや雪だるまを作って遊んだよ♪
「ぼくの帽子をかぶせて、完成だよ♪」
1年を通して行ってきたお茶会も最後をむかえました。お茶会を通してお茶の作法を学び、日本の伝統文化に触れることができました。
お友達のたててくれたお茶は、心がこもっていておいしいね♪
節分の日は、みんな自分で作った鬼のお面をつけて豆まきをしました!
園庭の桜の木の葉も赤や黄色になり、ヒラヒラとたくさん落ちてきました。降り積もった葉っぱを踏みしめる感触を味わったり、たくさん集めて“葉っぱの温泉”にしたりしました。
「葉っぱのシャワーだよ♪」
「フカフカで気持ちいー!葉っぱのにおいもするよ」
子ども達は寒いのなんてへっちゃら!体を動かすとポカポカするよ♪
「鉄棒の逆上がりに挑戦してるよ!」
ゴムとび!
ひっかからずに上手くとべるかな?
室内でも縄跳びや大縄跳びをしています。
年長組はお友達と一緒に!何回跳べるかな?
「目指せ!連続10回」
12月に入り、外がだんだん寒くなってきました。寒くなると園庭の水たまりが凍り、子ども達は目を輝かせながらたくさんの氷を拾って集めていました。
寒い日や天気の悪い日にはお部屋で紙粘土をして遊びました。
ケーキやバーバパパ、いろんな形を作ったよ♪
子ども達は雪が積もるのを今か今かと待ちわびていました!
そして雪が積もり、念願の雪遊び!
「雪、冷たい!でも楽しい♪」
「雪だるまつくろう♪」
運動会が終わると、遊びの時間に「バルーンやってみたい!」「鼓笛隊やってみたい!」と、運動会の種目に挑戦する子がたくさんいました。
年中、年長組のお姉さんたち。
2歳児さん、年少組さんのかわいいお遊戯を踊ります♪
年長組の鼓笛隊に憧れて、みんなで空き箱やラップの芯を使ってなりきります☆
園外保育や遠足で拾ったどんぐりを使って、どんぐりゴマや、ひもをつなげてネックレスを作りました♪
「このお花、くっつくよ!」
長い夏休みが終わり、子ども達はさっそく自分達の興味のある遊びに取り組んでいます。
夏ならではの水を使った遊び!休み中に見た海を作ったり、戸井に水を流すと噴水のようになったり、水の冷たさや動きを楽しんでいます!
砂場にできた海の中に、大きな山ができました!崩れないよう、そ~っとトンネルを掘ろう!
石鹸を削って、水と混ぜるとフワフワの泡ができるよ!
ペットボトルに入れると、白くて牛乳みたい♪
「石鹸を削ってたら しゃぼん玉になったよ!」
日中はまだまだ暑い日が続いていました。
そんな日は、プールに入って思い切り遊ぼう!
年長組のお友達は、プールの時間「みんなでオリンピックをやろう!」と呼び掛けていました。
競泳に、とびこみ、テレビで見たオリンピック選手になりきって泳ぎます!
「おばけやしきにいこう」の歌をきっかけに、みんなが遊びに来れるお化け屋敷を作り始めました。段ボールや毛糸などを使い、迷路のようなお化け屋敷ができています!
中にはみんなが作ったいろんなお化けが待っているよ♪
年中組さんが植えた赤カブがこんなに大きくなりました!とれたての赤カブは甘酢漬けにして。
お味は?「少し辛い・・・けどおいしい!」
6月30日は待ちに待ったプール開き!
子どもたちは水の冷たさ、気持ちよさを味わいながら、思いっきりプール遊びを楽しんでいます!
幼稚園生活はじめての2歳児、ぱんじー組さんはお友達の遊びに興味津々★
年長組のお兄さん、お姉さんにお花を使った色水の作り方を教えてもらい、いろんな色水を作ったよ!
畑の土を丸めてどろだんごを作ったよ!
ピカピカに光らせるにはコツがいります。お友達と教えあって、目指せ!ピカピカどろだんご‼
どろだんごを、一日、二日乾かし、固まると絵の具で色がぬれるよ!
いろんな色でキレイなどろだんごになったよ★
年長のお友達が「あてくじをしよう」と考え、貝殻を持ってきました。他のお友達とアイディアを出し合い、あてくじ屋さんの準備がスタート!
あてくじの景品に、貝殻とビーズで飾りを作ったり、ビーズでブレスレットや指輪を作ったり、お店の準備で毎日大忙しです♪
あてくじ屋さんがオープン!何が当たるかな?
「私はビーズのブレスレットが当たったよ★」
松波大谷幼稚園の年長組さんは月に一度、お茶会があります。
5月25日ははじめてのお茶会。少しドキドキしたけど、はじめて飲んだお抹茶の味はおいしかったね。
年長組さんは3月2日にお家の方をお招きして、最後のお茶会を行いました。
一年間、みんなはお茶の作法と、相手を思いやる気持ちを学んできましたね。
みんなの心のこもったお茶、お家の方もとても喜んでいたね♪
園庭の雪もとけ、あたたかい春の風を感じられるようになりました。
子どもたちは、さっそく春探しをはじめました♪
「虫さん、起きたかな?」葉っぱの裏や木の周りを探しています。
1月から年長組を中心に子どもたちが夢中になっているのは「ぶんぶんゴマ」好きな形の厚紙を貼り合わせ、紐を通したら出来上がり!
子どもたちは回った時の形や音にも注目しながら、上手く回せるまで何度も何度も取り組みます!
絵本「びゅんびゅんゴマがまわったら」を読んで、様々な回し方があることに気付いた子どもたち。両手・両足、自分の体を使って新たな回し方を日々研究しています。
「見て!手と足で、2つ回せるようになったよ!」
2月2日の節分に向けて、各クラスで鬼のお面を作りました。
「自分の心の中にいるのはどんな鬼?」
そんなことを考えながら作った鬼は、一人一人、いろんな表情をしています。
2月2日、幼稚園のお遊戯室で豆まきをしました。
するとそこに鬼が登場!
みんな驚きながらも「鬼は外!福は内!」と大きな声で掛け声をかけながら豆をまきました。