年間行事(イベント) 幼稚園だより
2024.04.11令和6年度入園式(4月10日)
晴れ渡った青空のもと、新しいおともだちを迎えて、令和6年度の入園式が行われました。
満開の桜の花のように、とても和やかな入園式となりました。

昨日の雨から一転、さわやかな青空になりました🌞

玄関で新しいおともだちを迎えます😊

ご入園おめでとうございます。みんな仲よく元気に遊ぼうね!
晴れ渡った青空のもと、新しいおともだちを迎えて、令和6年度の入園式が行われました。
満開の桜の花のように、とても和やかな入園式となりました。
昨日の雨から一転、さわやかな青空になりました🌞
玄関で新しいおともだちを迎えます😊
ご入園おめでとうございます。みんな仲よく元気に遊ぼうね!
3月15日 (金) 卒園式が行われました。
大谷幼稚園を卒園して、4月から小学1年生になる子どもたち。みんなとても立派でした。
小学校でも「つよく・あかるく・なかよく」頑張ってください!
幼稚園を旅立つみんなに、園長先生から修了証書が授与されました。
修了証書を胸に「お別れのことば」をみんなに届けました。
専称寺の本堂でお釈迦様のお誕生をお祝いしました。
お釈迦様にろうそくを捧げて、お参りしました。
お釈迦様のお誕生を紙芝居で学びました。
お釈迦様に甘茶をかけました①
お釈迦様に甘茶をかけました②
暑い日が続いていますが、子ども達はいろいろな経験をつんでぐ~んと成長しています。
お泊り保育では蔵王の自然の中で夢中になって遊んできましたよ。
ニンジンの種まきをしました。「おおきくな~れ!」秋のカレーパーティーが楽しみですね。
2学期もみんなに会えるのを楽しみに待っています♪
たくさんの保護者の方にご参加いただきました。
大好きなお父さん、お母さんに来てもらって
子どもたちはみんなうれしそう!
おうちの方にプレゼント!
親子体操 パパ 力もち!
たけのこパーティー
5月17日たけのこパーティーがありました。竹林ではお友達よりも大きな竹がたくさん!!地面から顔を出しているたけのこもいっぱい発見しました。
年長さんはたけのこの皮剥きに挑戦!「剥いても剥いてもまだ皮があるよ~」など楽しみながら行いました。
お昼には、竹林で取れたたけのこを使ったおいしいたけのこ汁をいただきました。